看護師になるには
■はじめに看護師のお仕事とは
看護師のお仕事は、病院やクリニック・診療所で、医師の指示に従って、看護業務をすることです。
法律では、保健師助産師看護師法第五条に「厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう。 」と定められています。
最近では、医療の高度化や専門化が進んでいるため、一般的な看護師や准看護師のほかに、専門看護師、認定看護師といった上位の資格を目指す人も増えています。
まずは、看護師になるには、どのような方法があるのか。このページでみていきましょう。
■看護師資格
看護師資格には大きく2つがあります。
1つは、「看護師国家試験」を合格した看護師(正看護師)
もう1つは、「准看護師試験」を合格した看護師(准看護師)です。
■看護師と准看護師の違い
看護師と准看護師の大きな違いは看護師は国家試験であること。准看護師は各地域ブロックごとに行う、知事試験である事です。
また、看護師試験・准看護師試験ともに受験資格が必要となりますが、必要となる受験資格にも差があります。
※誰でも試験を受ける事はできません。