看護師の平均年収

■看護師の平均年収は 勤務先規模が10名以上の勤め先の場合、 平均年収は470.97万円となっています。

平均年齢:37.3歳
勤続年数:7.1年
労働時間: 159時間
残業時間: 7時間
月額給与:32.7万円
所定内給与額:29.2万円
年間賞与:78.7万円
平均年収:470.97万円
(平成24年賃金構造基本統計調査より)

■看護師 従業員規模別の比較!

企業規模
10人以上
10~99人
100~999人
1000人以上
平均年齢(歳)37.34438.133.8
勤続年数(年)7.17.66.87.4
労働時間(時間)159163160156
残業時間(時間)75510
月額給与(万円)32.6931.2932.2833.8
所定内給与額(万円)29.1829.229.1129.27
年間賞与(万円)78.6962.1572.6393.38
平均年収(万円)•470.97437.63459.99498.98

■看護師の場合、勤務先で働く人数が多いほど、平均年収が高くなる傾向にあるようです。特に月額給与に大きな差はありませんが、年間の賞与が10~99人規模の場合62.15万円ですが、1,000人以上では93.38万円と30万円も差が開いています。より高い年収を目指す場合は大規模な医療施設を選ぶのがポイントかもしれませんね。

■看護師は高時給、高年収!
看護師が看護婦と呼ばれていたころの影響もあり、まだまだ女性中心の職場です。一般的に男性に比べ女性の方が年収が低くなっています。女性の平均年収は200万円代といわれていますので、400万円を超える年収はとても魅力的ですね。

■やっぱり大変?
年収が高い理由は国家資格(正看護師の場合)であること、人の健康やいのちに直接かかわる仕事で、やりがいと社会的な地位も高い一方で、大きな責任とプレッシャーがかかることもあります。
また、立ち仕事であることや、夜勤があるなど、身体的にも精神的にも健康でないと務まりません。

Comments are closed.