20代の正看護師年収、月収(給料)ボーナス一覧!わたしの年収ってもしや…。
■20代の看護師って、どれぐらいのお給料をもらっているんだろう?
わたしの年収って20代の平均年収と比べて多いの?少ないの?そんな疑問にこたえるために、厚生労働省が行っている、賃金構造基本統計調査(全国)結果をもとにまとめてみました。
地域や病院やクリニックなど勤務先によって違いはあると思いますが、参考にしてみてくださいね。
■看護師(女性)20~24歳 年収
看護師(女性)20~24歳の年収と月収、賞与の年度別比較表です。
年度 | 平均年齢(年齢) | 勤続年数(年) | 年収(万円) | 月収(万円) | 賞与(万円) |
---|---|---|---|---|---|
平成24年 | 23.2 | 1.6 | 380.39 | 27.59 | 49.31 |
平成23年 | 23.4 | 1.8 | 395.71 | 28.41 | 54.79 |
平成22年 | 23.3 | 1.7 | 385.15 | 27.69 | 52.87 |
平成21年 | 23.3 | 1.7 | 379.64 | 27.36 | 51.32 |
平成20年 | 23.3 | 1.7 | 392.45 | 28.08 | 55.49 |
平成19年 | 23.2 | 1.7 | 377.74 | 27.04 | 53.26 |
平成18年 | 23.2 | 1.6 | 377.84 | 27.3 | 50.24 |
平成17年 | 23.2 | 1.8 | 379.32 | 27.29 | 51.84 |
平成16年 | 23.2 | 1.8 | 375.57 | 26.92 | 52.53 |
平成15年 | 23.2 | 1.8 | 377.63 | 26.92 | 54.59 |
平成24年の平均年齢:23.2歳、勤続年数:1.6年、平均年収:380.39万円、月額給与:27.59万円、年間賞与:49.31万円となっています。(平成24年賃金構造基本統計調査より)あなたの年収と比べていかがですか。お休みの取りやすさや、職場の人間関係など働きやすい雰囲気も大事ですが、働くならお給料は高い方がいいですよね。
■大卒一般(男性)20~24歳 年収
一般(男性)20~24歳の年収と月収、賞与の平成24年度別企業規模別です。
企業別 | 10人以上 | 10~99人 | 100~999人 | 1,000人以上 |
---|---|---|---|---|
年収(万円) | 292.73 | 304.5 | 291.09 | 268.14 |
月収(万円) | 21.71 | 22.21 | 21.65 | 20.64 |
賞与(万円) | 32.21 | 37.98 | 31.29 | 20.46 |
男性の場合は、意外なことに10~99人規模の企業が一番年収が高い傾向にあるようです。これは少人数でもしっかり稼いでいるということでしょうか!?
■大卒一般(女性)20~24歳 年収
一般(女性)20~24歳の年収と月収、賞与の平成24年度別企業規模別です。
企業別 | 10人以上 | 10~99人 | 100~999人 | 1,000人以上 |
---|---|---|---|---|
年収(万円) | 284.96 | 257.53 | 277.41 | 301.87 |
月収(万円) | 20.98 | 19.62 | 20.69 | 21.74 |
賞与(万円) | 33.2 | 22.09 | 29.13 | 40.99 |
女性の場合は、勤務先の規模が多くなるほど、お給料は高くなっていくようです。
■看護師(女性)25~29歳 年収
看護師(女性)25~29歳の年収と月収、賞与の年度別比較表です。
年度 | 平均年齢(年齢) | 勤続年数(年) | 年収(万円) | 月収(万円) | 賞与(万円) |
---|---|---|---|---|---|
平成24年 | 27.5 | 3.8 | 453.2 | 31.53 | 74.84 |
平成23年 | 27.5 | 4.1 | 451.07 | 31.23 | 76.31 |
平成22年 | 27.5 | 4.0 | 410.93 | 31.13 | 37.37 |
平成21年 | 27.4 | 3.9 | 436.83 | 30.14 | 75.15 |
平成20年 | 27.4 | 4.1 | 466.57 | 31.48 | 88.81 |
平成19年 | 27.4 | 3.8 | 438.23 | 30.15 | 76.43 |
平成18年 | 27.5 | 4.0 | 441.24 | 30.24 | 78.36 |
平成17年 | 27.4 | 4.1 | 441.38 | 30.17 | 79.34 |
平成16年 | 27.4 | 4.1 | 437.73 | 29.93 | 78.57 |
平成15年 | 27.3 | 4.3 | 440.02 | 29.7 | 83.62 |
平成24年の平均年齢:27.5歳、勤続年数:3.8年、平均年収:453.2万円、月額給与:31.53万円、年間賞与:74.84万円となっています。
(平成24年賃金構造基本統計調査より)
■大卒一般(男性)25~29歳 年収
一般(男性)25~29歳の年収と月収、賞与の平成24年度別企業規模別です。
企業別 | 10人以上 | 10~99人 | 100~999人 | 1,000人以上 |
---|---|---|---|---|
年収(万円) | 394.33 | 346.88 | 376.23 | 420.12 |
月収(万円) | 25.47 | 23.79 | 24.73 | 26.47 |
賞与(万円) | 88.69 | 61.4 | 79.47 | 102.48 |
男性の場合は、意外なことに10~99人規模の企業が一番年収が高い傾向にあるようです。これは少人数でもしっかり稼いでいるということでしょうか!?
■大卒一般(女性)25~29歳 年収
一般(女性)25~29歳の年収と月収、賞与の平成24年度別企業規模別です。
企業別 | 10人以上 | 10~99人 | 100~999人 | 1,000人以上 |
---|---|---|---|---|
年収(万円) | 368.93 | 318.78 | 353.67 | 389.1 |
月収(万円) | 23.8 | 21.75 | 23.09 | 24.68 |
賞与(万円) | 83.33 | 57.78 | 76.59 | 92.94 |
女性の場合は、勤務先の規模が多くなるほど、お給料は高くなっていくようです。
■やっぱり看護師は高年収?高時給?!
20~24歳の一般男女の年収平均が300万円前後となっているなかで、看護師の年収は380万円とかなり高い部類に入るようです。また、経験を積んで年齢が上がっていっても、一般大卒女性よりも年収は450万円前後としっかり上昇していきます。
看護師は責任も重いですが、その分、お給料もいいといえますね。福利厚生や有給の取りやすさなど金額でわからない部分もありますが、お給料は高いほうがいいですよね。それでは、お仕事を探すさいの参考にしてみてくださいね。